
とても5年半のブログとは思えない記事の数ですw
驚きを隠せないけれど、ゲームブログ作ってみたり、5年半のうち3年半は右上半身を病んで息も絶え絶えだったりで、これはもうどうしようもなかったと納得しております。
ゲームブログのほうは削除したので、こちらでまた日常の記録を続けていこうと思います。
バロンは7歳、アリアとアトレーユは5歳になりました。
あっという間です。
この3年半ですっかりコロナ禍の自粛生活も過ぎ去り、以前とほぼ変わらない生活が戻りつつありますが、夏季の気温の上がり方がオカシイ。
衣替えも今日したくらいです。
もう平成までの暦で生活できませn
予報では11月半ばくらいまで20度前後の気温のようでした。
10月27日
せっかくまだ暖かいのだから、ということで大根の種まき。

ダイソーで買った種「作りやすいお手軽大根」
品種不明だけど家庭菜園にはちょうどいい種の量。
タキイさんで買ってた頃は余らせてしまって、誰かシェアせん?となっていたので有難い。
種のシェアできるといいのだけど、周りにいないので冷凍庫行です。
植え替えできるようにトイレットペーパーの芯を使った種まきを取り入れてみました。
みんな頭いいね・・・よく思い付くよね・・・
10月28日
今日はチューリップの球根と、いつのだかわからないチリあやめの球根を植えました。

左がチューリップ(10球)、右はチリあやめ(たぶん10球)
植えてほかの作業をしていたら、アトレーユがチューリップの球根を掘り返して齧っていたよね。削るように遊んでいたので重症にはならなそうだけど、油断も隙もない。
下痢と嘔吐があるかもしれないので要観察です。
まだたいして動かない右腕ではありますが、この冬は庭の改装を済ませてしまいたい。
いつだって今が一番若いのだから、若いうちに手のかからない家にしておきたい。
なにもできなかった3年半はそのおかげでなんとかなったと言っても過言ではない。
老後の過ごしやすい家を目指したおかげで傷病期間にも強かったっていう話。

コメント